「あの人の歌、どのようにして録音されているのか?」
そんな疑問にお答えするコーナー!
第4回は harangさん にご協力いただきました!
サウンド例
まずはこの環境で録音したサウンドをお聴きください。
① U / millennium parade×Belle
② Heartbreak Hotel
解説
それでは、聴いて頂いたサウンドで使用した録音環境、サウンドづくりについて解説します。
録音環境
ーー 使用しているマイクを教えてください。
harang : nanaを始めた頃からずっとiPhoneの純正イヤホンマイクを使用しています。手っ取り早く録音できるので当初から変わらず使用しています😊 今使っている機種は iPhone 11 Pro です🤳
ーー 普段どんなところで録音していますか?
harang : 基本は寝室のベッドの上で座って録音していますが、声を張り上げたりする時はクローゼットの中や、場合によっては車内で録音したりしています。

ベッドの上は斬新!布団やカーテンで多少の吸音効果が見込めるかもしれませんね。張り上げ時はやはり高い吸音効果に定評があるクローゼットですね!


録音時のポイント
ーー高音質で録音をするために気を付けている点やポイントを教えてください。
harang : マイクの部分を手に持ち、3~5cmほど離して歌っています。また、寝室や車内で録音する時は、なるべく雑音が入り込まないように、季節問わず空調等は切って歌うようにしています。


ーー高音質で録音をするために “歌い方” で気を付けていることやポイントがあれば教えてください。
harang : 歌を分割して歌うと、声のムラや、息継ぎするところが上手く繋げず、後から確認した時に気になって違和感を感じてしまうので、なるべく通しで歌うことにこだわっています。難しい時はパートを分けて歌うようにしていますが最終手段にしています。
録音時は声を入れる直前まではミュートにしたり、いつも同じステータスで録音したいので、録音時の録音画面のフェーダー等もいじらないようにしています。


サウンドづくりのポイント
ーーnanaアプリのエフェクトはどんなものをよく使いますか?
harang : 歌う曲によって変えています。普通の録音時は、Echo Studio や Echo Stage を使用することが多いです。Echo Arena はバラードによく使用し、ボカロ曲を歌う時は nana -Tune (ケロケロ)を使用することも多いです。
参考サウンド①は、本家のクオリティに近付けたくて、EchoArena を使ってエコーを強めに囁くように歌ってみたり、そこにオリジナルを加えて左右にパン振りして遊んでみたり、Telephone を2重に使ってサビ前の盛り上がり部分を強調してみたり…結果、全体的に重ねすぎてしまって雑音が入ってしまってるのですが、当時はとても楽しく録音できました。ピックアップにも選んでいただき、ソロサウンドでは1番の拍手をいただけたので、とても思い出深いサウンドです✨
参考サウンド②は、海外のアーティスト Alice Chater さんの楽曲なのですが、冒頭のコーラスはオリジナルで、Uh~ をパン振りを使用して右から左に自然に移動している…?ように錯覚させる…というのをやってみたくて、遊んでみたものです。実際に、マイクに声を近付けたり離したり、歌い方にも強弱をつけ奥行きを作ったり、自分で聴いてみても、違和感なく聴こえるのかなぁと感じています。
ーーnanaアプリのサウンド調整の画面は普段どんな設定にしていますか?
harang : バラードなどの曲の場合はデフォルトからあまり動かさないようにしています。アップテンポな曲や、歌声を全面的に出したい時は、マイク音量を少し右に寄せたり、パワフルを10%くらい右に調節したりします。
参考サウンド①では、パワフルを20%に振っています。
ハモリやコーラス部分を入れる時によく使用する方法は、左右の両方に Echo stage でコーラスを入れ、微調整しながら70~80%に振って、厚みや一体感をもたせるようにしています。参考サウンド②参照
—nanaアプリでのサウンドづくりでこだわっているところはありますか?
harang : 伴奏に合った歌い方を1番に意識しています。果たして今までのサウンドがそのように出来ているか分かりませんが、その中でも楽しく自分らしく歌えるのが1番だと思っているので、基本は本家様のものを参考にさせていただいて、そこに自分らしさを加えることを意識しながら作っています。
以上が harang さんの nana録の秘訣でした。
もしサウンドを聴いてみて「これくらいの音質で録音できたらいいな」と思いましたら、ぜひこの記事を参考に機材を揃えてみたり、サウンド調整してみてはいかかでしょうか。
録音した自分の歌がもっと好きになれると思います✨
もし「この公認クリエイターさんの録音環境を知りたい!」「私の録音環境を紹介して!」などございましたら、本投稿のコメント、質問箱、または、当サイトお問い合わせまでお気軽にご連絡ください♪
コメント